先日4/15、あいにくの雨の中ではありましたが、今期も『鍼道 一の会』は新しい会員様をお迎えしてのスタートを切りました。 午前中は、参加者の皆様の現時点での「終始」を順次ご披露して頂きました。 「終始」というのは、易の考え方からの提案で、この道(…
【一四六】 傷寒六、七日、發熱、微惡寒、支節煩疼、微嘔、心下支結、外證未去者、柴胡桂枝湯主之。方十二。 傷寒六、七日、發熱、微惡寒(びおかん)、支節(しせつ)煩疼(はんとう)、微嘔(びおう)、心下支結(しけつ)し、外證未だ去らざる者は、柴胡…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。